Logo

WeBible

jp
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Widget
1 Kings 4
4 / 22
1
ソロモン王はイスラエルの全地に王たり
2
其有る群卿は左の如しザドクの子アザリヤは相國
3
シシヤの子エリホレフとアヒヤは書記官アヒルデの子ヨシヤパテは史官
4
ヱホヤダの子ベナヤは軍の長ザドクとアビヤタルは祭司
5
ナタンの子アザリヤは代官の長ナタンの子ザブデは大臣にして王の友たり
6
アヒシヤルは宮内卿アブダの子アドニラムは徴募長なり
7
ソロモン又イスラエルの全地に十二の代官を置り其人々王と其家のために食物を備へたり即ち各一年に一月宛食物を備へたり
8
其名左のごとしエフライムの山地にはベンホル
9
マカヅとシヤラビムとベテシメシとエロンベテハナンにはベンデケル
10
アルポテにはベンヘセデありシヨコとヘベルの全地とは彼擔任り
11
ドルの高地の全部にはベンアヒナダブあり彼はソロモンの女タパテを妻とせり
12
アルヒデの子バアナはタアナクとメギドとヱズレルの下にザルタナの邊にあるベテシヤンの全地とを擔任てベテシヤンよりアベルメホラにいたりヨクネアムの外にまで及ぶ
13
ギレアデのラモテにはベンゲベルあり彼はギレアデにあるマナセの子ヤイルの諸村を擔任ち又バシヤンなるアルゴブの地にある石垣と銅の關を有る大なる城六十を擔任り
14
イドの子アヒナダブはマハナイムを擔任り
15
ナフタリにはアヒマアズあり彼もソロモンの女バスマテを妻に娶れり
16
アセルとアロテにはホシヤイの子バアナあり
17
イツサカルにはパルアの子ヨシヤパテあり
18
ベニヤミンにはエラの子シメイあり
19
アモリ人の王シホンの地およびバシヤンの王オグの地なるギレアデの地にはウリの子ゲベルあり其地にありし代官は唯彼一人のみ
20
ユダとイスラエルの人は多くして濱の沙の多きがごとくなりしが飮食して樂めり
21
ソロモンは河よりペリシテ人の地にいたるまでとエジプトの境に及ぶまでの諸國を治めたれば皆禮物を餽りてソロモンの一生の間事へたり
22
偖ソロモンの一日の食物は細麺三十石粗麺六十石
23
肥牛十牧場の牛二十羊一百其外に牡鹿羚羊小鹿および肥たる禽あり
24
其はソロモン河の此方をテフサよりガザまで盡く治めたればなり即ち河の此方の諸王を悉く統治たり彼は四方の臣僕より平安を得たりき
25
ソロモンの一生の間ユダとイスラエルはダンよりベエルシバに至るまで安然に各其葡萄樹の下と無花果樹の下に住り
26
ソロモン戰車の馬の厩四千騎兵一萬二千を有り
27
彼代官等各其月にソロモン王のためおよび總てソロモン王の席に來る者の爲に食を備へて缺るとこるなからしめたり
28
又彼等各其職に循ひて馬および疾足の馬に食する大麥と蒭蕘を其馬の在る處に携へ來れり
29
神ソロモンに智慧と聰明を甚だ多く賜ひ又廣大き心を賜ふ海濱の沙のごとし
30
ソロモンの智慧は東洋の人々の智慧とエジプトの諸の智慧よりも大なりき
31
彼は凡の人よりも賢くエズラ人エタンよりも又マホルの子なるヘマンとカルコルおよびダルダよりも賢くして其名四方の諸國に聞えたり
32
彼箴言三千を説り又其詩歌は一千五首あり
33
彼又草木の事を論じてレバノンの香柏より墻に生る苔に迄及べり彼亦獣と鳥と匐行物と魚の事を論じたり
34
諸の國の人々ソロモンの智慧を聽んとて來り天下の諸の王ソロモンの智慧を聞及びて人を遣はせり
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books